ポンコツ主婦の進化論

スッキリ整った暮らしを目指す主婦の記録です。

【めちゃくちゃスリムに変身する技ありヘルメット】防災用品のアップデート!

 

家に小さなクモが出ました。

 

 

虫が大の苦手な私は、、、

 

ギャッ!!!\(◎o◎)/

 

 

私が戦える虫はコバエと蚊くらい(-"-)

 

 

なので、見なかったことに(笑)

 

 

しかし目を離した隙にだいずがチョイチョイし始めて、クモちゃんは瀕死の状態。

 

 

もしくはもうお亡くなりに、、、?

 

 

とにかくすでに動かない状態になっていました。

 

 

それを見ていたあずきが、ティッシュでくるんで丸めてくれました。

 

 

猫と幼稚園児に助けられるアラフォー、、、(笑)

 

 

 

 

 

さて、そんな頼りないオカンな私ですが、イザ!という時にはしっかりしなければいけないとは思っています。

 

 

災害時のことは、平時から考えて準備しておきたい。

 

 

、、、なんてカッコイイことを言ってみましたが、正直に告白しますと、もともと防災に対しては真剣に考えるタイプではなかったんです^^;

 

 

独身時代なんて、防災用品の準備や食料品の備蓄はゼロでした。

 

 

一方、夫のぺぺさんは東日本大震災の時に仕事の都合で仙台在住でした。

 

 

あちらの方の地理に詳しくないのですが、海や川とは離れているから?幸いなことに津波の直接的な被害は無く、借りていた住居の倒壊などもなかったものの(揺れは凄まじく命の危険を感じたそうです)、その後のライフラインがストップしたサバイバル生活はかなり過酷な体験となったようです。

 

 

基本的には私は心配性で神経質、ペペさんは「その時その時でなるようになるさ~」の楽観主義者なのですが、その経験から、こと防災に関しては全く逆!

 

 

私よりもぺぺさんの方が防災意識が高く、率先して備蓄のプランを立ててくれています。ありがたや~(-人-)

 

 

9月1日は防災の日でしたね。

 

 

そのタイミングで、我が家も防災グッズや食料備蓄の再確認をしました。

 

 

自治体から配布されている防災の冊子に改めて目を通してみると、7日~10日分程度の食料の備蓄が必要だと書かれているではありませんか!?

 

 

ということは、、、我が家は3人家族なので、、

 

 

3人×3食×7日=36食!!!

 

 

水も、1人1日3Lとして、7日分を備蓄するようにと書かれています。

 

 

我が家の備蓄状況を確認すると、水も食料も3日分といったところでした。

 

 

足りていると思っていましたが、情報が古かったのか、、、。(以前はとりあえずの3日分とか言われていませんでしたか!?^^;)

 

 

ちょっと心もとなくなってきましたので、賞味期限が近い物の買い替えと同時に、少し買い増しもすることに。

 

 

とはいっても、3人分を7日分って、、、ちょっとあまりにも量が多すぎて収納スペースのことを考えるとゲンナリします(ーー゛)

 

 

「非常事態なんだし、1日3食にこだわらずに、その時くらい我慢して2食とかでもいいんじゃない?」と提案してみたら、ぺぺさんに即座に却下されました(^^ゞ

 

 

ぺぺさん曰く、「それはしない方が良い。食事は3食摂った方が良いらしいよ。」とのこと。

 

 

確かに、、、ただでさえストレスフルな状況。

 

 

食事だけが唯一の楽しみ?かも?

 

 

それを無くして空腹に耐えながらの生活は、ますます気が滅入ってしまいそうです。

 

 

それに食事って、仕事や学校に行けない状況において生活リズムを保つ上でも重要な役割を担っている気がしますしね。

 

 

考えた結果、7日分全てを災害用として備蓄しておくのはやはりかなり大変。

 

 

でも、カップ麺や缶詰等を普段から食べつつ多めにストックしておけばそれも1食になりますし、そもそも冷蔵庫にも何かしら食べる物があるはずなので(チーズとか魚肉ソーセージとか納豆とか 笑)、電気が切れたら冷蔵庫の中の食料から食べていけば、数食分は浮くだろう、との考えに至りました。

 

 

なので我が家はガチガチに非常用として7日分にはせず、今回は少し買い増したくらいです(^^ゞ

 

 

食料を選ぶのはほぼペペさんにお任せしたのですが、私が唯一「コレ買って~!」とお願いしたのが、、、

 

f:id:ray-koo:20200903212343j:plain

 

ヘルメットです。

 

 

家族で私だけヘルメットを持っていないことに気が付いてから、不安でソワソワしていたんです(笑)

 

 

ペペさんは昔バイクに乗っていた時のヘルメットを持っていて、あずきも自転車用のヘルメットを持っています。

 

 

私だけ何も持っていませんでした。

 

 

でもヘルメットって、普段絶対に出番がないのに結構スペースとりますよね。

 

 

なので、折りたたみ式のヘルメットにしました♪

 

 

そしたらなんと、ぺぺさんも自分の分も購入してました(笑)「やっぱりバイクのは防災用じゃないし~(^3^)」と言ってました

 

 

こちら、すごいんですよー!

 

 

f:id:ray-koo:20200903212404j:plain

 

普段はこんなに平べったいのですが(厚さ45mmと表記されてますね)、、、

 

 

f:id:ray-koo:20200903212424j:plain

 

使う時にはヘルメットの形に!

 

 

f:id:ray-koo:20200903212452j:plain

 

内側はこのように、通常の防災用ヘルメットと同じくてっぺんに空間ができる構造になっております。

 

 

ちょっとガンダムっぽい見た目になりますが、それをカッコイイと捉えるかダサいと捉えるかは好みが分かれるところだと思います(笑)

 

 

頭の大きさに合わせて内側のベルトを調整可能(^^)d

 

 

 収納場所はこちらの玄関収納に。 ↓

 

f:id:ray-koo:20200903212517j:plain

   扉の下、だいずにガリガリされてボロボロです(:_;)

 

 

向かって左の細い収納スペースに、、、

 

f:id:ray-koo:20200903212538j:plain

 

 このように収まりました。

 

 

スリムに畳めるからこそ実現したこの省スペース収納!!

 

 

f:id:ray-koo:20200903212604j:plain

 

ペペさんとお揃いなので、それぞれの名前のラベルを作って貼っておきました(笑)頭のサイズが違うものでね。。。

 

 

ひとつはグレーにして色分けしようかとも考えましたが、やはり白が瓦礫の下や薄暗い場所でも目立つだろうと思い、ふたりとも白にしました。

 

 

f:id:ray-koo:20200903212623j:plain

 

今回はパン系を中心に買い増しましたが、お米系の非常食も備蓄してあります。

 

 

お水は今まで2Lボトルしか備蓄していなかったのですが、外に避難する時のことも考えて、リュックに入れておける500mlを買い足し。我が家はマンション住まいなので、倒壊の危険や火災が無い限り、基本的には自宅避難になると想定しています。

 

 

これからも定期的に防災用品のアップデートは続けていこうと思います。

 

 

 

ランキングに参加しています。

だいず&あずきの写真をポチッとクリックして応援していただけると、とても嬉しいです。 ↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

 

弱小ブログゆえ、ひとつひとつのクリックが本当にありがたいです^^

みなさまの応援をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

 

 

ブログ村からご覧頂いている方は、読者登録していただけると大変嬉しいです^^

↓ ↓ ↓

ポンコツ主婦の進化論 - にほんブログ村