ポンコツ主婦の進化論

スッキリ整った暮らしを目指す主婦の記録です。

トイトレ完了!&延長保育デビュー♡

すみません、もう先月の話なのですけどね(^^ゞ

 

 

あずき、夜寝る時も含めて完全パンツ生活を送っております。

 

 

オムツももう買わなくてよくなりましたチョキ

 

 

たまにチョビ漏れ(パンツが湿る程度、ズボンはセーフ。出産により骨盤低筋が緩んだ私からすると、チョビで止める方が難しいと思うのですが滝汗)することがあるのですが、基本的にはお漏らしもなし!

 

 

おねしょも今までに1度だけです。

 

 

その1回も、夫に寝かしつけをしてもらった時に私がお風呂に入っている間に寝室に行ったのですが、寝る前のトイレに連れて行ってなかった翌早朝なんですー!

 

 

もちろん、その時トイレに連れて行っていれば漏らしていなかったとは言い切れないですし!真顔

 

 

連れて行ってたとしてもおねしょしてたかもしれないですし!真顔

 

 

この先大人になるまでずっとおねしょしないでいくとは思えないので、寝る前のトイレを徹底していてもいつかおねしょはしたと思いますけど!真顔

 

 

わかりませんけど、「やっぱり毎日やってないから手順を飛ばしちゃったりすることもあるよ~」と言われればそれまでなのですが!真顔

 

 

そういうとこ、毎日取りこぼしがないように気を使ってやってるからママの育児は疲れるんだと思います。

 

 

パパの育児は、言っちゃ悪いですけど、いろいろとユルイ!!!ムキー←結局ここで言ってますが(笑)

 

 

だから比較的心に余裕を持って子供と接することができるのでは!?

 

 

なんかズルイ~!

 

 

でもその結果がコレですよ!?

 

 

私は歯磨きだってお出かけ前の日焼け止めクリームだってご飯食べさせるのだって、虫歯ができないように、シミがたくさんできて将来悩まないように、健康で大きくなるように、いつだってその目的を考えて真剣に取り組んでる。

 

 

なんか夫の育児、「rayちゃんにこうやってって言われたからやってる」感が否めないんですよね真顔(歯磨きに関しては実際にそう言われたことあるし)

 

 

モチベーションが違うというか、それによるパフォーマンスに差が出るというか。。。

 

 

それを指摘するとへそ曲げるし。

 

 

でも例えば歯磨きを適当にやって虫歯になったら、治療でもっとツライ思いをするのはあずきだし、歯医者に連れて行くのは結局私ですよね!?

 

 

手洗いを適当にやって風邪をひいたら、鼻水やお熱でツライ思いをするのはあずきだし、病院に連れて行くのはやっぱり私ですよね!?

 

 

結局、夫はその時その時でラクな方、あずきの機嫌を損ねない方に流されて、その後始末をするのは私という現実。。。

 

 

もちろん夫は仕事ですので、あずきを病院に連れて行くのは基本的には私の役目だとわかっています。

 

 

だからこそ、私は出来る限りそういう事態にならないように一生懸命こまごまとした育児をこなしているのに、夫の育児はその場の楽さを優先させているように思えてモヤモヤする時があるんですよねDASH!

 

 

なんか話が脱線して愚痴になってしまってごめんなさい滝汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元に戻します。

 

 

おしっこは、3月の段階でほぼトイレでできていました。

 

 

でも外出先のトイレだと、何か怖いのか拒否することが多々ありました。

 

 

夫と男子トイレだとイヤで私と女子トイレなら入れるというパターンが多かったですし、限界ギリギリまで来るとあずきも観念して気に入らないトイレにも行くという感じだったかしら。。。

 

 

そのことで悩んでいた時期もあったのですが、やはり場数を踏んで「いろんなトイレがあるけど、どれもトイレはトイレ。大丈夫。照れ」と悟ったのか、気が付けばたいていのトイレに入ってくれるようになりましたキラキラ

 

 

幼稚園入園の直前まで、どこのトイレでも行けるか、ちゃんと先生に申告できるか微妙ラインだったのでオムツで通わせるかパンツにするか迷ったのですが、結局最初からパンツで行かせました。

 

 

結果、先生にもちゃんと自分から申告できて、今のところ幼稚園でのお漏らしは1回もなく過ごせています。

 

 

あと、すごく頻尿で困っていたのですが、最近はそれも落ち着いてきました。

 

 

幼稚園に行き始めの頃は、幼稚園から帰ってくるともうマンションのエントランスを入ったあたりから「おしっこー!ガーン」とお股を押さえて大騒ぎ(笑)←幼稚園の門から我が家のマンションの入り口まで30秒真顔

 

 

でもこのところは帰宅後トイレに行かずにそのままお昼寝しても大丈夫だったり。

 

 

まだ波があって1時間前後しか間隔が開かない時もありますが、だいたい2時間以上は開くようになりました。(おねしょ事件の翌日は本人も自信がなくなったのか頻尿が再発しましたが、2日後には落ち着きましたDASH!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

苦戦したのがウンチ。

 

 

もともと便秘気味で、いつも立っていきむスタイル。

 

 

その間はたとえ最愛のパパであっても体に触れられるのを嫌がる。

 

 

そんな習慣がついてしまっていたので、トイレで便座に座って出すというのはなかなかハードルが高かったです。

 

 

ネットで調べて、まずはオムツをしたままトイレのドアの前で出す。

 

 

それができたら、次はトイレの中で立って出す。

 

 

その次はオムツをしたまま便座に座って。

 

 

最後にオムツを外して便座に座ってトイレに直に出す。

 

 

という徐々にトイレに近付ける作戦で行きましたグー

 

 

オムツをしたまま便座に座って出すところまでは比較的すんなり行ったのですが、最後のオムツを外すにかなり苦戦滝汗

 

 

どーしても怖いみたいで拒否!

 

 

私は、無理強いしてもしょうがないしもう本人がやる気になるまでそっとしとこうと思っていたのですが、ここでまさかのいつもあずきに甘々の夫が「もうオムツは買わない!今家にあるのが無くなったらトイレでするしかないんだよ」といきなりのスパルタ転向ポーン

 

 

いまだになぜここだけ厳しくなったのかわかりません(笑)

 

 

その結果、もちろん最初はギャン泣きの状態でうんちあせる

 

 

でも徐々に泣きの勢いが弱まってきて、1週間くらい経った頃には泣かずにトイレでウンチできるようになりましたー!拍手

 

 

ずっと便秘なのですが、今でもうんちが硬くならない薬を飲んではいるものの毎日出てます!

 

 

排便のペースも安定してきて嬉しい限りですキラキラ

 

 

オムツが外れて、とにかくラクになりました。

 

 

オムツのストックを気にしなくてよくなりましたし、お出かけの時はすぐにトイレに行けない状況になる時(車やバスに乗る時)はまだハラハラしますが、基本的には本人からトイレコールがかかるまでは何も気にしなくて良いですし、オムツ替えができる場所を探さなくても済むドキドキ

 

 

特に頻尿が落ち着き、トイレの時にズボンとパンツを全脱がししなくても足首らへんまで下ろせば用が足せるようになってからはトイレにかかる所要時間も負担もかなり減ってお出かけがラクになりましたOK

 

 

うんちトイトレの際に、トイレに座れたら1つ、出せたらもう1つ、というルールでハートのシールを貼っていたのですが、それも最近お互い忘れがちになるほど、もうトイレが習慣になってくれたようです^^

 

前にパンパンチュチュであずきの服を買ったらついてきたクリスマスツリーのイラストの紙がこんなところで役に立つとは!

 

 

育児のひとつの山を超えた感じで、達成感がすごいです(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話は変わりますが、今日あずきを初めて幼稚園の延長保育に預けました!

 

 

先日父親参観があり、父の日のプレゼントとしてパパの顔の絵を持って帰ってきました。←似顔絵すらギューっとしちゃうパパっ子ぶり。

 

 

もう幼稚園に行きたくないと言うことはありませんが、コンディションによっては朝ちょっとグズグズしてなかなか保育室に入って行かないこともあるので、私としては延長保育はまだ先のことだと思っていました。

 

 

ところが、同じクラスであずきが仲良くしている子がお母さんがお仕事をされているので毎日延長保育を利用していて、少し前から預かり保育に興味を持ち始めていたあずき。

 

 

先日、ついに自分から先生に「○○(預かり保育の名称)ってなにするのー?」と質問!ポーン

 

 

これはチャンスと、私も先生にあずきを預かり保育に行かせても良いか確認しました。(あずきの幼稚園では預かり保育を最初に利用する時には担任の先生との相談が必須)

 

 

OKをいただいたので、とりあえずお迎えの時間を早めに設定してデビューしましたドキドキ

 

 

髭を描いていて、ちゃんとママの顔の時と区別して描いていて驚き!

 

 

もう、通常保育の時間を過ぎてから預かり保育のお迎えの時間まで、入園当初の頃のようソワソワ感で過ごしてました(笑)

 

 

お迎えに行くと、泣いたりもせず、同じクラスのお友達と遊んでいたとの話でホッとしました。

 

 

あずき、たくましくなってるー!!

 

 

先生代筆のお手紙もドキドキ

 

 

そして、仲良しのお友達はまだ幼稚園に残っているので、まさかのまだ遊びたがって帰ろうとしない事態に!!滝汗

 

 

最終的にギャン泣き笑い泣き

 

 

抱っこして帰宅しましたとさ。

 

 

おやつも出してもらえるしそれなりに楽しかったようですが、明日も行きたいかと聞くと、聞くたびに「いきたい!ニコニコ」と言ったり「いかなーいえー」と言ったりで汗

 

 

本人の中でも楽しかったけどまだ不安があるのかな。

 

 

とりあえあず明日の朝もう一度本人の意思を確認します^^;

 

 

もちろんこの子がチェックにやって来たニヤニヤ

 

 

匂いを嗅いだ後、何かを考え中。。。

 

 

来月中旬には夏休みが始まりますが、おそらく長期間幼稚園に行かないとリセットされてまた9月に「ようちえんいかないーえーん」になりそうで怖いので、夏休み期間中も週1くらいでも良いので預かり保育に行かせておきたいという事情があり。。。

 

 

夏休み期間の預かり保育を利用するには、それまでに何度か延長保育を利用していることが条件なので、うまいことあずきが行く気になってくれるといいなお願い

 

 

あ、お迎えの時間がいつもより遅くて、私はとーっても余裕を持って過ごせました音譜

 

 

預かり保育って素敵キラキラ(笑)

 

 

 

 

 

 

やっぱりコレが好き

かなり飽きっぽいだいず。

 

 

おもちゃもすぐに飽きてしまいます。。。

 

 

いろいろ買っては試してみるものの、最初の数日は盛り上がるけどすぐにパタッと反応しなくなる、もしくは最初から全く興味を示さないパターンのオンパレード真顔

 

 

で、やっぱりコレに帰ってくる下矢印

 

ジーニコ

 

 

シュッ!!

 

 

クワッ!!!

 

 

このじゃらし、1本200円足らずの物なのですが昔からだいずの反応が良く、結局コレに帰ってきます(^^ゞ

 

 

 

 

まぁ、作りはお値段相応なのでだいずの猛攻を受けてすぐに崩壊します。

 

 

ボロボロになるとさすがにだいずが無視するようになってくるので買い替える感じですニヤニヤ

 

 

お安いからいいの。

 

 

そして現在、まぁまぁだいずが遊んでくれるおもちゃがこちら下矢印

 

 

夫がだいずのカリカリとかペットシーツをネットで購入してくれた時に、なぜかこれも注文してた(笑)

 

 

中に鈴が仕込まれているらしく、投げたり転がしたりするとリンリン鳴ります。

 

 

今のところだいずも追いかけて走ってくれてますOK

 

 

でもいつまで持つことやら。。。

 

 

そして前にもちょこっと書きましたが、「これならどうだー!!」と投入した鳥の羽のじゃらし。

 

 

 

初めは飛びついてくれていたけれど、今は無視^^;

 

 

でも持ち手の木のところにマタタビが塗りこまれてるとかで、写真を撮ろうと床に置いたら柄の部分に食いついてた(笑)

 

 

そんな感じで、緑のじゃらしをリピートしつつたまに新顔を投入するというだいずのおもちゃ事情でした(^^ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在幼稚園の家庭訪問期間中で、お迎えの時間が通常より1時間前倒しになっています。

 

 

・・・2週間も!!滝汗

 

 

たかが1時間、されど1時間。

 

 

いつもあずきが幼稚園に行っている間にほとんどの家事を済ませて、だいたい1時間くらい自分のフリータイムが持てています。

 

 

その1時間が無くなった感じで、けっこうバタバタとした日々が続いています。。。

 

 

そんな自由時間を削る生活も明日で終了!!キラキラ

 

 

やっとお昼寝できる生活に戻れます(笑)

 

 

家庭訪問自体は、あまりお客様をお迎えする機会がない我が家なのでソワソワしましたが楽しかったです音譜

 

 

あずきも先生がおうちに来てくれて嬉しそうでしたドキドキ←何も指示していないのに自分からいそいそとテーブルについた(笑)

 

 

 

 

 

幼稚園の講演会で、育児に対する思いを新たにする!②

先日、あずきが通う幼稚園で心理学の専門家による育児に関する講演会があったので参加してきました。

 

 

私自身かなりこれからの育児に活かせそうだと感じたので記録のためと、無料の講習会だったということもあり、他のママさん方にも参考になればと思いブログに書こうと思いました^^

 

 

今回はその後半です!(前半はこちら→

 

 

後半の内容の前に、前回書ききれなかったことを少し、、、

 

 

外交的な子と内向的な子がいるという話の中で、内向的な子は「褒め方にも注意が必要」と書きました。

 

 

先生が具体的な実例を挙げてくださっていたので、それについて。

 

 

Aちゃんは内向的な女の子。

 

 

一方、Aちゃんのお母さんは外交的なタイプ。

 

 

さらに、Aちゃんの担任の先生も外交的なタイプでした。

 

 

「Aちゃんのことを褒めてあげたい!」という思いはあるものの、なかなか褒める部分が見つからずにいた担任の先生。

 

 

※外交的な子は明るく友達も多く人の話も素直に聞いて周囲とも上手に付き合えるので評価されやすい一方、内向的な子は評価されにくい傾向アリ。

 

 

ある日クラスで絵を描いていたところ、Aちゃんがとても上手に花の絵を描きました。

 

 

先生は「これだ!キラキラ」と思い、「あら~!Aちゃん上手に描けたわね~^^」と言い、その絵をパッと取り、「みんなー!Aちゃんがこんなに上手にお花の絵を描きましたよー!」と掲げてみんなに披露しました。

 

 

すると、Aちゃんは無言でその絵を先生から奪い取り、ビリビリと破いてしましました。。。

 

 

Aちゃんが喜ぶと思って褒めた先生はビックリ!!

 

 

家庭で何かあったのではないかと、お母さんにその話をしました。

 

 

お母さんは「先生!ほんっとーうにすみませんあせるうちのA、そういうひねくれたところがあるんですよ。。。本当にすみませんあせるあせる」と平謝り。

 

 

この話、内向的なAちゃんの気持ちになって考えると、「自分の絵を表面的にだけ褒めて、さらに自分に許可も得ずにみんなに晒した」ということになり、怒ってしまったそうなのです。

 

 

内向的な子は物事の本質を見抜いていたりするので、例えば「あら!キレイな色ね^^これはツツジかしら~。上手くツツジの色が表現できてるね!キラキラ」など、褒める側も本心から自分の言葉で褒めてあげないと嬉しく感じないということもあるそうです。

 

 

さらにこの先生の場合、ちゃんとAちゃんの許可を得てからみんなに見せるべきだった、と。

 

 

もし、「褒めてあげてるのに、この子ったら全然喜ばなくてあまのじゃくね!」なんて悩んでいるママさんがいたら、もしかしたらお子さんはもっと自分の達成したことの本質を見て褒めて欲しいと思っているのかもしれません^^

 

 

ちなみに、内向的な子は変化が苦手でおとなし目だけれど、大人になってからは違ってくることも多いとのこと。

 

 

例えば、ファッションに興味のある子が高校生くらいまでは休み時間もひとりで黙々と服のデッサンとかしていて友達も少なくて自分の世界に閉じこもり気味でも、高校を卒業した途端、1ヶ月の生活費だけ持って、住む場所も決まらないままフランスにパッと行っちゃったりすることも!

 

 

内向的な人は自分の世界を大切にしているので、「こう!」と思ったら周りに何を言われても自分の考えを貫き通すことができるのですってキラキラ

 

 

芸術家、研究者などには内向的な人が多いそうです。

 

 

逆に外交的な人は周りの人の意見に素直に耳を傾けるので、「あぁ~そうかぁ。フランスに行くなら最低1年間くらいの生活費は貯めてからじゃないとな~。」とかいろいろ考えているうちに行動に移せなかったりするケースも。

 

 

なので、本当にどっちが良いとかじゃないんですね^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回の内容の追記が長くなってしまいましたがここからが後半です!!

 

 

《きょうだいがいる場合の育児について》

 

同性のきょうだいは大人になってからもうまくいくケースが多い。

 

 

一番注意が必要なのが姉・弟の組み合わせ。(あくまでそういう傾向があるということ。必ずしも姉弟の関係が上手くいかないとうわけではないです)

 

 

母親はつい姉に対してはしっかりして欲しいと思って厳しくしがちな一方で、下の男の子はかわいくてかわいくて仕方がない。

 

 

その差がひどいと、大人になってからも姉は「あんたはずっと甘やかされてんのよ!真顔」という思いになり、母親とも疎遠に。

 

 

弟の方も、彼女ができればそっちにいってしまうので、結果、子供が大きくなると母親がポツーン。。。という状況になったり^^;

 

 

実例(先生が実際に見かけたケース):

 

祖父・祖母・父・母・姉(4~5歳くらい?)・弟(2~3歳くらい?)で、窓から新幹線が見えるレストランで食事。

 

 

大人は皆、弟に「○○くん、ほら!新幹線が通ったよ~!見えた~?ドキドキ」「あ!○○くんのごはん来たよ!新幹線のお皿に乗ってるねぇキラキラ良かったね~拍手」など弟を構い、とにかく弟中心に会話が回る。

 

 

その時、姉が突然テーブルを両手でドンッ!と叩いて大きな音を出した。

 

 

父「なんでそんなことするんだ!レストランでは大きな音を立てちゃダメだろ!」

 

 

母「そんなことするなら、もう△△ちゃんは連れて来ないわよ!」

 

 

その光景を近くの席で見ながら、先生は「そうじゃないんだよ~^^;」と思っていたのだそう。

 

 

そう、娘ちゃんのその行動は、「私もここにいるのよ!!!プンプン」という心の声だったのです。

 

 

先生曰く、下の子がかわいいのはもうしかたのないこと(笑)

 

 

それを親が自覚・認識して、意識してきょうだいを同等に扱うことが大切。

 

 

幼稚園の送り迎えで、上の子には「ほら!早く靴履き替えて!!なーにやってるのもぉ~!!ムキー」とピリピリして、パッと抱っこひもの中の下の子を見て「ねぇ~。お姉ちゃんったら遅いねぇデレデレ」と猫なで声、なんて光景を見かけたりしませんか??

 

 

、、、という先生の問いかけにハッ!となるママさん多数でした^^;

 

 

 

 

 

《人見知りで挨拶できない》

 

「挨拶しなさい!」と怒らないこと。

 

 

なぜなら子供は、「挨拶しないあなたはダメな子!」と言われ、自分を否定された気持ちになるから。

 

 

できないことを叱らない。

 

 

マナーやルールは怒ったり叱ったりするのではなく、“伝える”。

 

 

 

 

 

《入園後、登園時に毎日泣く》

 

これは幼稚園にお任せ。

 

 

幼稚園に慣れさせるのは母親の役割ではない。←これ、目から鱗でしたー!

 

 

母親の役割は、気持ちを受け止めてあげること。

 

 

家が第二の幼稚園にならないように!!

 

 

泣いてしまうことに限らず、幼稚園で起こることは基本的に先生が対応すべきこと。

 

 

幼稚園でも先生からいろいろ指導されているのに、家でも親から「ちゃんと自分でお着替えできた?」「先生の言うこと聞けてる?」「順番守れてる??」などと言われたら、子供は大変。←これはホントにそうだなーと思いました。もちろん家庭の中でのお着替えやトイレなどを教えていくことは親の責任だと思いますが、幼稚園でのことまでアレコレ口を出すのは子供にとっては負担だろうなぁと。幼稚園に入ったばかりで、上手くやれているのか、先生やお友達に迷惑をかけていないか心配になって、ついつい先回りして「ちゃんと○○するんだよ~」と言ったりとか、家に帰ってからそれをちゃんとできたか確認してしまいますが、もう少し先生のことを信頼してお任せしてもいいんだな、と気持ちを新たにしました(^^ゞ

 

 

 

 

 

《子育てにおける夫婦の温度差》

 

しつけや遊ばせ方に夫婦で違いがあっても良い。

 

 

「これはお母さんに言おう」「これはお父さんに言おう」という知恵もつく。

 

 

子供の前で夫を否定しない。(夫=プライド高いので。笑)

 

 

夫は妻の正論は受け入れたくない。

 

 

夫(男)は、褒めて認めて感謝する!!←会場に笑いが起きる(笑)

 

 

その後で、改善して欲しいことをやんわり伝える。※「さっきはビシッと叱ってくれて、さすがパパだなって思ったよ~。頼りになる! 私だとああは強く言えなくてさぁ(^^ゞ でもね、あんまり怒鳴ったりすると子供も委縮しちゃうと思うから、もう少しトーンを落として伝えてみてもいいかも?」とか。←めんどくさ(笑)

 

 

 

 

 

《子供のウソ》

 

たいていの場合、親がつかせている。

 

 

怒り過ぎて本当のことを言える関係を築けていない。

 

 

でも、ウソをつけるのもひとつの能力である。

 

 

 

 

 

《癇癪について》

 

自分の気持ちを表現できず、わかってもらえないことから癇癪を起こす。

 

 

「悔しかったの?」「イヤだったね」など、気持ちの代弁をしてあげると良い。

 

 

癇癪を“困ったこと”としてではなく“癇癪を起こすほど伝えたい何かがある”と捉えてあげるべき。

 

 

 

 

 

以上ダーッと書いてしまいましたが、「家が幼稚園にならないように」など、これからの育児に活かせそうなお話が聞けて有意義な時間でした拍手

 

 

最後に先生から、「お母さんの幸せがお母さんの心にゆとりを生み、それが子供が幸せな時を過ごすことにつながります」とのお言葉が。

 

 

先進国の中で日本がダントツで女性の家事労働時間が長いそうですよ!!(専業主婦に限っての統計なのかとか、そこらへんわかりませんが(^^ゞ)

 

 

子供が幼稚園に行き始めて時間ができたはずなのに、ついついあれもこれもと結局家事をしてしまいがちですが、もっと手を抜いて、自分の時間を持ちましょうね、とのことでしたドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、家族3人でカレー作りに挑戦!!

 

 

今までちょこっと何かを混ぜてもらったりとかはありましたが、全行程をあずきと一緒に料理するのは初めてです。

 

 

包丁も初めて持ちました。

 

 

もちろんパパと一緒にニヤニヤ

 

 

 

炒めるのも腰引けてましたけど頑張りました(笑)

 

 

 

完成!!キラキラ

 

 

スーパーで材料を買うところからあずきも参加したのですが、なぜかラディッシュを買うと言ってきかなかった^^;

 

 

え?私、ラディッシュなんて使ったことないのですが・・・滝汗

 

 

よくわからないので、何となくスライスしてカレーに添えてみた(笑)

 

 

残りは朝食のサラダへ~。

 

 

パクリキョロキョロ

 

 

この日はあまり食べが良くなかったのですが、なぜか翌日はモリモリ完食。

 

 

2日目のカレーは美味しいってやつですか!?(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だいずに鳥の羽根のおもちゃを買ってみました。

 

 

 

それなりに反応してくれています。 

 

 

 

最近の中では一番のヒットかなニヤニヤ

 

 

 

 

 

 

 

だいず4歳の誕生日プレゼント

今月4歳になっただいず。

 

 

誕生日プレゼントをどうしようか迷いに迷っていたら誕生日に間に合わず。。。

 

 

そして届いて、(夫がw)組み立てようとしたら部品が不良品で、新しい部品を送ってもらうことになりさらに時間がかかってしまいました(^^ゞ

 

 

そんなこんなで、1週間くらい前だったかな?ようやくだいずにお届けできたプレゼント~!!プレゼントキラキラ

 

 

ハンギングベッドです音譜

 

 

最近オシャレな場所(具体的にどこよ)でこれの人間用をよく見かける気がしませんかー?^^

 

 

それのペット用です。

 

 

後ろに付いているベルトを止めれば揺れないようにすることもできます。

 

 

まぁ、普段は揺れないようにしておくことになるかな。

 

 

クッションもだいずが好きなサラサラ感触なので、これは使ってくれるでしょー!と期待していたのですが、、、

 

 

実はほとんど使ってくれず!!笑い泣き

 

 

最初、これが何なのかわからないのかも~と思い、抱っこして乗せてみた時の写真がこちら下矢印

 

 

嫌がってはいないように見えます。・・・よね?^^;

 

 

 

あくびだって出ちゃうし(笑)

 

 

 

「これはいい感触?キラキラ」と思いきや、これ以降全く乗ってくれません(笑)

 

 

試しにさっき私がもう一度抱っこして乗せてみたのですが、1分くらいで降りちゃいましたDASH!

 

 

いっつも、横に並べて置いてあるだいずお気に入りの高級猫べッド(かつてのあずきのハイローチェア。5万円也。)で寝ておりますよ真顔

 

 

でもハイローチェアはそろそろ廃棄予定なので(すっごく重くて掃除のジャマなのです)、それが無くなったらハンギングベッドの方を使ってくれるかな~と淡い期待を捨て切れずにおります(笑)

 

 

それと、最近おもちゃに飽き気味のだいずに、新しいおもちゃも投入!

 

 

歯磨きできるどらやき型のおもちゃと、エビ天じゃらし。

 

 

 

どらやきは、、、

 

 

 

少しは興味を示してくれたけど、、、

 

 

シュッ!グラサン

 

 

めちゃくちゃ飛び付くってほどではありません汗

 

 

えび天の方が興奮してくれたけど、数日で壊れてしまいました滝汗

 

 

だいず、最近落ち着いてきちゃって新しいおもちゃへの反応もイマイチなんですよね。。。

 

 

以前は新しいおもちゃを見たらおひげが前に出ちゃって、黒目ランランで、咥えると絶対に渡さないぞ!って感じで「ウーーーッ!ムキー」と唸って大興奮だったんですけどね笑い泣き

 

 

もう人間に換算するとアラサーですものね。

 

 

でも運動もしてくれないと心配なので、何かだいずがハッスルしてくれるおもちゃが見つかればよいのですけどニヤニヤ

 

 

幼稚園での講演会で、育児に対する思いを新たにする!①

おひさしぶりの更新です。

 

 

ここ1週間、体調を崩してボロボロですチーン

 

 

高熱ではないものの、37.0℃前後の微熱が続いています。。。

 

 

私は36.7℃あたりから体がしんどく感じるので、もう1週間ずっとダルイ状態チーンチーンチーン

 

 

そんな中、幼稚園の親子遠足があり、前日に病院に行って薬も飲んだおかげか当日の朝は熱も無くてなんとか行けたのですが、帰って来てからやっぱりしんどい。

 

 

そして喉を痛めて、昨日からついに声が出なくなりました。

 

 

昨日の幼稚園の送り迎え、もはや先生と手話状態でした^^;

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、本日の本題です音譜

 

 

あずきが通う幼稚園は、お母さんに対するサポートにも力を入れている印象を受けますキラキラ

 

 

子供が楽しく過ごすためにも、お母さんも生き生きしましょうよ!音譜をという感じなのかしら。

 

 

ヨガや料理などのサークルを始め、育児に関する単発の講演会も行われています。

 

 

先日、ユングの心理学が専門の先生による講演会に出席してきました。

 

 

事前に配布されたプリントに書かれていたテーマの中に「偏食」も入っていて、あずきの食への関心が希薄なことに悩んでいる私は、この機会にぜひお話をうががってみたいと思ったからです。

 

 

当日、会場に行ってみると、同じクラスのママさんの割合が多くて、お互い「うちの組、真面目なママが多いんですかね~(笑)」なんてお話したりニヤニヤ

 

 

この講演会、私にとってはかなり育児に対する思いに揺さぶりをかけられたものとなったので、自分のための記録にもしたいですし、特にこの4月からお子さんが幼稚園に入園して初めての本格的な母子分離に不安や悩みを抱えているママさんの参考にもなればと、ブログに書こうと思いました!!

 

 

下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印

 

講演の初めに先生がお話しになったのは、

 

子育ての目的は、子供が自分で自分を幸せにする力を引き出すこと

 

だということ。

 

 

それは、「その人らしく生きる」といういうことで、今よく言われる「自己肯定感」=あなたでいいんです!!によって実現されます。(←「子供だけでなく、お母さんもお父さんもですよ^^」という言葉に感動)

 

 

では、「自己肯定感ってどうすれば育つの??」という問いの答えは、実に単純。

 

 

「大好きよドキドキ」と伝えてハグラブラブ

 

 

シンプルに言うと、それだけなのですって^^

 

 

もちろん、その後は具体的な話をしてくださいました。

 

 

・目を見て話すことで伝わる←あぁー!忙しい時にワガママ言われるとついつい立って用事をしながら文字通りの上から目線で「いいから○○して!!真顔」とか言っちゃってる~チーン

 

 

 

・その子が夢中になることで遊ぶと、そこから発展していろいろなことが身につく。逆に興味が無いことを無理やりやらせてもあまり意味が無い。早期教育でフラッシュカード等をやっても小学校3年生くらいになるとやっていない子との差はほとんど無くなるという考えが最近の主流である。ただし、早期教育を否定しているわけではなく、その子が興味を持って夢中になっていれば能力は伸びるとのこと。要は、その子が好きなことをやらせてあげることが大切。

 

 

・子供に対して比較しない、否定しない、「ムリ、ムリ~!パー」とか言わない、その子を肯定する。←めっちゃ「それあずきにはまだ無理だからさ~」とか言ってるゲッソリ

 

 

 

夢中は努力に勝る!!主体性を大切にする!!

 

 

そしてここからはさらに具体的な話へ。。。

 

 

・内向的なタイプの子と外交的なタイプの子がおり、それは生得的であるが遺伝ではない。(きょうだいでもタイプが違うこともある)

 

 

・内向的、外交的のどちらでも良い=ありのままのその子を肯定=より自分らしく生きられる。

 

 

自分らしく生きられれば生きられるほど、その人の持つ能力が引き出される。

 

 

 

・どちらのタイプでも良いのだが、内向的な子の接し方はちょっと注意が必要。

 褒め方注意!・・・心から自分の言葉で褒めないと喜ばない。(内向的な子は深い所がよくわかっているので)

 叱り方注意!・・・納得しないと絶対に謝らない。謝らない場合、親が悪い!←私はおそらく内向的タイプで、これね、よーくわかるんです。「まぁ、やってみるか」という程度のノリでは人からのアドバイスを取り入れられないんです。そのことで夫とよくぶつかります。「「こうした方がいいんじゃない?」って俺が言っても、rayちゃんいっつも採用しないじゃん」って。でも、けっして天邪鬼で「あんたの言うことなんて聞くもんですか!!」とか思ってるわけじゃないんです。とにかく自分が納得していない選択肢は採用したくないだけなんです。「たしかにそうしてみたら解決するかも!?」と思えればアドバイスに従ってみる気は満々なんですけどね。。。外交的タイプの人にはなかなか理解されず、ただの偏屈・頑固だと思われがち。。。外交的な子はあまりこだわりなく「あ!ままおこってる!えーと、こういうときは、、、ごめんなさいだ!」となるのかもしれません。でも内向的な子が謝らないのは、決して親に反抗したいからではなく、怒られている理由を心から納得できていないからなのですよね。そして納得できるように伝えるのは、親の役目なのだとあらためて思いました。

 

 

個別の質問に答えてくださる時間も設けてくださっていました。

 

 

私の相談は、「食」

 

 

一時期に比べたら食べるようになったとはいえ、今でも私が必死に促さないと手が止まるし、最終的にはお膝に乗って口に運んでもらって食べさせてもらうことも日常チーン

 

 

とにかく食に関する興味が希薄なのですよね。。。

 

 

それに対する先生のお答えは、、、

 

食べることは、基本的な生活習慣。楽しくないと意味が無い!!

 

 

楽しく食べる、同じものを一緒に食べることが前提。それによって家族が家族になっていく。

 

 

毎日が無理なら土日だけでも一緒に食べる。←私自身は食べることが大好きで、育児中でなかなか自分の楽しみのお出かけや趣味の時間が持てない中で、唯一の楽しみが食事なんです。ですが、あずきは私がいちいち「ほら!食べて!」とか言わないと食べない。正直、食べた気しないし美味しく感じないし、苦痛の時間でしかありません。なので「せめて1日1回は楽しく食事させてよ!!」と、夜ご飯はあずきを寝かしつけた後、帰宅した夫とふたりで食べています。土日もあずきが寝た後に食べていたのですが、まぁ夫がいてくれればそこまでストレスではないので(あずきは超絶パパっ子なので、食事の介助もふたりいる時は基本パパ担当)、土日は3人で食べるスタイルに変えました。

 

 

上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印

 

 

本当は1回で書こうと思っていたのですが、想像以上に長くなってしまったので2回にわけますあせる

 

 

後半は、「きょうだいのいる場合の接し方」「入園後、登園時に毎日泣く」「子育てにおける夫婦の温度差」等々...といった話題です。

 

 

最近の更新ペースだといつになるかわかりませんが、また続きを書きたいと思います。

 

 

だいずの誕生日プレゼントも届いたので、その話も書きたい~!音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あずき、髪の毛が伸びてきて、それと同時に毛先の傷みが激しくなってきていましたうずまき

 

 

髪を梳かそうと思うとクシがひっかかってしまうように滝汗

 

 

七五三の写真を撮るまでは!と思って切りに行くのを我慢していましたが、先日前撮りを済ませたので(→「七五三の前撮りで憧れのプリンセスに♡」)ようやく美容院にキラキラ(しかし写真ではウィッグを使ったのであまり意味はなかったけど。。。^^;)

 

 

 

前回も行った、子供用の車の椅子がある美容院へ音譜

 

 

「車のお椅子に座るよ車上差し」と言ったら、ノリノリで「かみのけきりにいくー!ニコニコ」と言ってくれました。

 

 

 

いくつかあるDVDの中から、アンパンマンを選択。

 

 

アンパンマンのおかげで、大人しくカットされていましたグッ

 

 

そういえば、七五三の前撮りの時のお着替えの時もアンパンマンを観せてもらってスムーズに着付けができたし、今更ですがアンパンマンすごい!!(笑)

 

 

家ではアンパンマンって全く観せていないので(特に何か方針があってのことではなく、観せるチャンス?きっかけ?理由?必要性?が今のところ無くて(^^ゞ)、こういう「ここぞ!」という時の効果が絶大なので助かりますニヤニヤ

 

 

 

前回は拒否してかけられなかったケープも、今回はすんなりクリア!キラキラ

 

 

ボブにしてもいいかな~と思っていたのですが、プリンセスに憧れているあずきが長い方が良いと言うので、傷んでいる部分だけカットして結べる長さはキープしました。

 

 

クシがスッと通る様になり、さっぱりしましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このところの5月とは思えぬ暑さに、だいずは、、、

 

 

グデッニコ
 
 
グデッニコ
 
 
グデデッニコ
 
 
と、家の中で伸びていることが多くなりましたウインク

 

ray、初めて母の日のプレゼントをもらう。

一昨日の金曜日、幼稚園にあずきをお迎えに行ったら、先生があずきに大きな紙を手渡しました。

 

 

それを私に渡してくるあずき。

 

 

それは・・・

 

 

おかあさんの顔ー!

 

 

幼稚園で母の日のプレゼントを作ってくれましたキラキラ

 

 

怒ってばかりな気がしますが、ニッコリ笑顔で描いてくれたニヤニヤ

 

 

裏には先生代筆でお手紙まで!

 

 

「おかあさんのぜんぶがすき」

 

 

嬉し過ぎるデレデレ

 

 

先生が「おかあさんのどこがすき?」とひとりひとりに聞いてそれを書いてくださったようで、それぞれ「おかあさんの○○がすき」の○○の部分が違っていました^^

 

 

「にこにこわらっているおかお」とか「ごはんをつくってくれるところ」とか、具体的なことを書いてくれている子もいて、それもすごーく嬉しいだろうなぁと思いましたラブラブ

 

 

「ぜんぶ」派もけっこういました(笑)

 

 

思えば、当たり前ですが母の日って今まであげる一方で何かしてもらったことはありませんでした。

 

 

人生初の母の日のプレゼントですキラキラキラキラキラキラ

 

 

とっても嬉しいものですねドキドキ

 

 

どーぞ!ニコニコ

 

 

あずきに持ってもらって写真を撮ろうとしたら、とにかくこのポーズで撮ってもらいたがりました下矢印

 

 

ナニこの大昔のモデルさんポーズ(笑)

 

 

そして、この子も写り込んでいたことにお気付きでしょうか。。。

 

 

出たー!(笑)

 

 

 

ちょっと変わったことやっていると寄ってくるのねニヤニヤ

 

 

あずき作の絵を一瞥して帰って行きました(笑)

 

 

余談ですが、前日の木曜日が月1回のお弁当の日だったんです(普段は給食)

 

 

主食、たんぱく質、野菜のバランスを考えて作ったら、野菜の割り合いがすごく多くなってしまって、夫に「野菜弁当じゃん真顔」と言われる代物に滝汗しらす混ぜごはん(間に海苔をサンド)、焼き鮭、いんげん胡麻和え、人参、ブロッコリー、キウイ

 

 

普段の家での食事と同じバランスなのですが、お弁当にとって大切な(?)ウキウキ感が全く無い感じになってしまいまして汗

 

 

側に付いて「食べなさ~い」と促す人もいない状況で、絶対にめちゃくちゃ残されて戻ってくるだろうなぁと思ったら、まさかまさかの完食!ポーン

 

 

本気で嬉し泣きしました笑い泣きキラキラ

 

 

いんげんとか、特に気が乗らないものも、きっとママが喜ぶだろうなぁと思って頑張って食べてくれたのだと思います。

 

 

あずきのその思いに感動笑い泣き

 

 

嬉しい嬉しい出来事でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな日々幼稚園を頑張っているあずきのリクエストに応えて、昨日はバスに乗って、夢見ヶ崎動物公園という公園と小さな動物園がセットになっている所へお出かけしてきました音譜

 

 

 

動物はそこそこな感じで、公園の遊具の方でテンション上がってました。

 

 

 

やはりよじ登る系の遊具が好きです。

 

 

 

ちょっと難しそうなこの遊具もひとりで登れていました拍手

 

 

私的には、『アラジン』のアブーに似ているお猿さんに会えたのが嬉しかったです音譜

 

 

 

 

 

 

だいず、4歳の誕生日

昨日、だいずが4歳の誕生日を迎えました拍手

 

 

普段あげないウェットフードでお祝いキラキラ

 

 

魚はアレルギーがあるだいずですが、肉は兎肉以外はセーフなので、牛肉入りの猫缶にしてみました!

 

 

アレルギー疑惑が浮上するまではフードの成分をあまり気にしていなかったのでもしかしたら牛肉のエキス的なものが入っている物をあげたこともあったかもしれませんが、少なくともここまでガッツリ「牛」を謳っているフードは初めてですニヤニヤ

 

 

 

猫缶時のお決まりの構図上矢印

 

 

今回も開けた瞬間ガッついてました^^

 

 

 

猫缶でもカリカリでも、食べている途中で何故か時々フリーズするのですが(笑)

 

 

ペロリ~もぐもぐ音譜

 

 

あずきが幼稚園に行っている間に掃除とかいろいろ済ませておきたいことがあるので、私はここで一旦退散。

 

 

しばらくして様子が気になってこっそりだいず部屋を覗いてみたら、、、

 

 

やっぱりペロリしてたニヤニヤ

 

 

牛肉入りの猫缶もなかなか好評で良かったです^^

 

 

このあとガーッと掃除と夜ご飯作り、私の昼食まで済ませ、あずきのお迎えまでまだ時間が余ったので、ソファでお昼寝していたら、、、

 

 

股の間に来てくれたー!ドキドキ

 

 

あぁ、いつぶりだろう、この光景。。。

 

 

何ヶ月ぶり?半年?もしかして1年以上ぶり??

 

 

でも本当に、思い出せないくらい久しぶりに日中にだいずとソファでお昼寝できました。

 

 

思えばあずきを妊娠中は毎日こんなだったなぁ。。。

 

 

あずきが幼稚園に行くようになり、まただいずとゆるりとした時間が過ごせるようになり(とは言っても1時間足らずですがあせる)、本当に本当に嬉しいです。

 

 

こんなことに心底幸せを感じるなんて、「あぁ、私3年間ずっと必死になってたんだなぁ」とあらためて思います。

 

 

と同時に、だいずにも我慢をさせていたんですよね、きっと。

 

 

だいずが1歳になる前にあずきが生まれて、それからずっと育児に追われる毎日で、気が付けばだいずは4歳になっていました。

 

 

他のおうちに行っていればしなくて済んだ寂しい思いをさせてきたかもしれないと考えると、飼い主として情けなくて本当に涙が出ます。

 

 

でもこれからはもっとだいずとの時間が取れるはずなので、今からでももう一度たくさん一緒に穏やかな時間を過ごさせて欲しい。←愛想尽かさないでね~あせる

 

 

そんな思いでいます。

 

 

とにかくずっとずっと健康でいてね!!

 

 

あ、、、プレゼントも発注はしたのですがギリギリまで迷ってたら誕生日に間に合いませんでしたー笑い泣き

 

 

届いたらまた紹介させてください(^^ゞ

 

 

だいず、プレゼントもう少し待っててね~パー

 

 

それにしても、5月前半はこどもの日と誕生日が近いので、普段あげないウェッフードの大放出だなぁ(笑)

 

 

昨日もちゅ~るもあげたし。

 

 

カリカリ食べなくなりませんように^^;

 

 

 

 

 

 

七五三の前撮りで憧れのプリンセスに♡

長かったGWも終わりましたね^^

 

 

あずきも今日から幼稚園再開!!

 

 

行き渋ったりするかな~泣いちゃうかな~と戦々恐々としていたのですが、今日はちょっと不安そうな顔をしていたもののすんなり登園できました拍手

 

 

自分で下駄箱まで行って上履きに履き替えられましたしキラキラ

 

 

でも入園後数日は順調に通っていたのに、徐々に行きたくないと言い出すようになったあずきなので、また行き渋るかもしれないという心の準備はしておきます(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、我が家はGW最終日にフォトスタジオにあずきの七五三の写真の前撮りに行って来ました音譜

 

 

本当はGW前半に予定していたのですが、あずきの風邪(→『ハードな日々。。。』)が夫にもうつりまして、予約していた日の前日に39℃超えの発熱!ゲッソリ

 

 

当然行けるわけもなく、日程変更していただきましたDASH!(本当は連休最終日は翌日からの幼稚園再開に備えてゆっくりさせたかった笑い泣き

 

 

あずきはなかなか熱がスッキリ下がらずに大変でしたが、夫は翌々日には熱が下がったのでなんとかGW中に行けて良かったです。

 

 

 

 

グズッたりして難航するかと思っていましたが、「あつくなってきちゃった~えーあせる」とかはありましたが、基本的に終始ご機嫌で撮影できました。

 

 

予約した時からずっと「おひなさまみたいなお着物着るんだよキラキラ」と言ってあったので、本人も楽しみにしていたようです^^

 

 

着物も自分で選びました!

 

 

 

私は自分の着付けをしていただいていたので見ていなかったのですが、この構図上矢印はすぐに着物の袖をいじってしまって苦戦したそうですニヤニヤ

 

 

 

 

ちなみに、ストローで飲める飲み物と、パパっと口に入れられるおやつ(ラムネ)を持参しました。

 

 

途中でラムネ投入でご機嫌維持!!(笑)

 

 

途中でトイレに行きたくなった時用に着物の裾や袖をたくし上げるための洗濯ばさみも持って行きましたが、そちらは出番が無くてホッとしましたOK

 

 

あずきは1日に1回、謎の頻尿タイムがあるのでヒヤヒヤしていたんです滝汗

 

 

11月のお参りの時には「着付けの直前にトイレに行っておけば安心音譜」になっていて欲しい(^^ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな機会はもう無いだろうと思い、夫と私も着物で家族写真を撮っていただきました。

 

 

私、成人式以来の着物でした。

 

 

演歌歌手のようでした(笑)

 

 

こんな風に下矢印笑い合っている写真も撮ってくださり、嬉しいドキドキ

 

 

 

パパママそれぞれとツーショットもラブラブ

 

 

 

スタッフさん演出により、パパの後ろに隠れてから「ばぁ!爆  笑」とかもやってて楽しそうでした(笑)

 

 

そしてドレスも!ドレスキラキラ

 

 

 

親としては七五三なんだから着物だけでじゅうぶんだったのですが、着物を選ぶすぐ横にドレスも架かっているのだから、ぜーーーーったいに「あずき、こっちのぷりんせすのほうがいいーーーっ!!!チュー」って言うのは目に見えていましたので(笑)、初めから和装洋装どちらも1着ずつ込みのプランにしました。

 

 

あずきが選んだこのドレス、私としては「えー!派手すぎない!?ってか、あずきには大きくない!?(3歳用と書かれてはいましたが、、、)もう少し3歳っぽい感じの丈の短いドレスの方が良くない??滝汗」って思ってました。

 

 

内心で、です。

 

 

今回のドレスに限らずですが、あずきがせっかく「これがカワイイと思う!」と言っている物を「いや、それはナイでしょ。」と言ってしまうと将来的に何事にも自分のセンスや判断に自信が持てなくなりそうで、なるべく言わないように頑張っています。

 

 

「頑張っています」と書いたのは、実は私にとってそれがかなりハードルが高くてあせる

 

 

どうしても大人の感覚で「こっちの方がオシャレだよ~汗」とか思ってしまうのですよね。。。

 

 

靴とかも本当は落ち着いた色のを履いてもらいたい。

 

 

でもあずきが心惹かれるのは、ブリブリの水色+ピンクにリボン付きドキドキとか(笑)

 

 

それはなんとかグッとこらえて買いましたが、キャラ物だけはいまだにどーしても受付けなくて汗(ディズニーが限度。でもソフィアは私自身が全く知らないせいかヤダw)

 

 

でもでも!

 

 

このドレスに関しては、私の予想に反して、良い!!

 

 

お着替えの部屋のカーテンから出てきた瞬間、「カワイイ~!!!デレデレラブラブラブラブラブラブ」と親バカ全開(笑)。

 

 

うっすらお化粧もしてもらってご満悦のあずき^^

 

 

 

髪型もサンプルの中から自分で選んで決めました。

 

 

『アナ雪』の「ありのままで」でエルサがティアラを投げ捨てるシーンが好きでよくマネしているあずき。

 

 

エルサみたいなティアラもつけてもらって、気分はまさにプリンセスドキドキ

 

 

ウィッグで巻き髪にしてもらってグッと大人っぽい雰囲気に拍手

 

 

結果、パパママも着物よりもドレスの方がお気に入りでテンション爆上げでした(笑)

 

 

あずき本人もとっても楽しんでくれて、お値段もけっこうしたけど笑い泣き(笑)、良い記念になりました。

 

 

7歳ではもうあずき単独での撮影になるかな~と思うので、家族で着物を着て写真を撮れて、素敵な思い出になったと思いますキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あずきが幼稚園に行き始めてから、あずき不在の時間にだいずが私の方にスリスリしてきたり「にゃ~ん」と構って欲しい鳴きをするようになった気がします。

 

 

今まであずきが居ると私に近寄れずに遠慮してたのかな。。。

 

 

そんな時は、出来る限り家事の手を少しでも止めてだいずと触れ合うようにしていますラブラブ

 

 

今日のだいずは、、、

 

 

新調した掛け布団カバーに水通しをして取り込んで、畳んでいざしまおうとしたところにチョコンニヤニヤ

 

 

 

モコモコの感触があまり好きではないだいずは、布団カバーのようなサラッとしたものがお好みのようです。

 

 

そろそろ・・・押し入れにしまいたいな(笑)

 

 

こどもの日。ちゅ~るが取り持つ仲!?

本日は端午の節句、こどもの日でしたねカブトキラキラ

 

 

男の子たちー!、そして男の子のいるご家庭のみなさま、おめでとうございますドキドキ

 

 

我が家にもいます、男の子下矢印

 

 

これは、お祝いの猫缶をキッチンで用意しているのを嗅ぎつけて攻め込んできているところ(笑)

 

 

魚アレルギーのだいずのために、魚介成分が全く入っていない猫缶を用意しました。

 

 

おいしもぐもぐ

 

 

我が家はこういうイベント事の時にしかウェットフードをあげないせいか、鼻につけちゃう勢いでペロリニヤニヤ

 

 

おいしそうだねぇ照れ

 

 

あずきもすぐ側で見守っていました。

 

 

いや、見られてると食べにくいからニコ

 

 

って言ってそう(笑)

 

 

ズイッキョロキョロ

 

 

お構いなしに至近距離で観察する見守るあずき(笑)

 

 

しまいには、、、

 

たべやすいようにあずきが持っててあげるねウインク

 

 

って言ってました^^;

 

 

食べ終わって満足気なお方下矢印

 

 

 

いつの間にか鼻についたのも取れてて良かったねニヤニヤ

 

 

 

美味しかった味を思い出したりしてるのかしら^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして午後には、おやつにちゅ~るも進呈!!(ちゅ~るも魚成分が入っていないものをチョイス)

 

 

あずきに任せたら、こんどは頭に垂らされちゃった(笑)

 

 

でもでも!!

 

 

 

以前はカリカリ系のおやつならあずきの手からでも食べるものの、ちゅ~るはあずきからは食べなかったんです。

 

 

それが、今日は最初から最後まであずきからもらってました拍手(最後の搾りだす時だけ私が手伝いましたが)

 

 

あずきが食べさせるのが上手になったってことかしら^^

 

 

でも動物にとって食べ物をくれる人って特別な存在だと思うので(しかも自分が大好きな食べ物)、これきっかけでだいずとあずきの仲がより深まればいいなと思いますラブラブ

 

 

 

頭に垂らされちゃったけどね(^^ゞ←最後に拭いておきましたニヤニヤ

 

 

だいずももうすぐ4歳。

 

 

人間に換算するとアラサーですが、私にとってはいつまでもかわいいかわいい息子ですドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

ひんやり...?/ハードな日々。。。

ソファでくつろいでいたら、だいずがノソノソやって来た。

 

 

これは・・・お膝に乗ってくれるのかな??ドキドキとウキウキしていたら。。。

 

 

横に置いておいたiPadの上にちょこん真顔

 

 

もしかして、ひんやりして気持ち良いのかしら??^^;※ちなみに横に写っているゴチャゴチャは、あずきが幼稚園から持ち帰った工作物。。。

 

 

 

今日はかなり肌寒いけどー?あせる

 

 

ママさんのお膝、あいてますよー!!上差し

 

 

 

つ、冷たそーガーン

 

 

 

快適なら、、、良いのですけどね。

 

 

その後、やはり肉球が冷えたのかわりと早めに移動。

 

 

移動先は、和室に転がっていた空の段ボール。※「空の」と言いつつ、ここにもあずきのおもちゃが真顔(私があげたショップバックに入れて持ち歩いてはずがなぜこんな所に滝汗

 

 

ここは快適そうだね^^

 

 

 

お膝あけて待ってまーす。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここのところハード過ぎてなかなかブログまで辿り着くことなく力尽きていますDASH!

 

 

最初の2、3日はひょうひょうと幼稚園に登園していたあずきですが、徐々に母子分離への不安を口にするようになりました。

 

 

幼稚園自体は楽しんでいるようなのですが、「ままもようちえんいこうよーえー」「どうしてぱぱとままはようちえにいないの??ショボーン」といった感じです汗

 

 

最初は「幼稚園は好きだけどママと一緒に行きたい」だったのが、次第に「幼稚園に行きたくない」にエスカレートしていきました汗

 

 

初めの頃はすんなり下駄箱に向かっていたのが、だんだん自分から履き替えようとせずに私からなかなか離れないように。

 

 

そしてちょい泣きするようになり。

 

 

初めて平日5日間通して幼稚園だった入園翌週、木曜日から1日保育が始まったのですが、翌日の金曜日についに大爆発!

 

 

家から「あずき、ようちえんいかなーい!いきたくなーい!えーん」のギャン泣き滝汗

 

 

もはや家から抱っこで登園。←激近でほんっとーにヨカッタ。

 

 

先生に引き渡す時も、羽交い締めにされて大絶叫あせる

 

 

泣き叫びながら必死にこちらに手を伸ばすあずきを置いて行かなければいけないのがツラ過ぎました。。。笑い泣き

 

 

お迎えに行くとケロッとしていましたし、先生も「あの後は落ち着いて楽しんでいましたよ音譜」とおっしゃっていたので、やはり幼稚園での活動自体は嫌いではなさそうです。

 

 

しかしその日の夕方に39.3℃の発熱ゲッソリ

 

 

インフルエンザは陰性だったのですが、なかなか熱がすっきり下がらず。(結局ウイルスではなく細菌性の風邪だろうとのこと)

 

 

結局、翌週の月・火とお休み。

 

 

火曜日の午後から平熱に戻ったので、水曜日からようやく登園再開。(鼻水と咳が残っているのでマスク装着)

 

 

水曜日は幼稚園での健康診断の日で親も付き添いだったので、問題無く過ごしました。

 

 

そして通常保育の木曜日。

 

 

ドキドキの登園でしたが、不安を口にするものの、泣くことなく先生に引き渡しができました。

 

 

そして金曜日も大きく荒れることなく登園できました。(まだまだ不安を口にするし、下駄箱に行こうとしないので私が上がり込んで履き替えさせましたがDASH!

 

 

あずきがよく言うのが、「あずき、ないちゃう?ショボーン」や「ないてもいいの?ショボーン

 

 

きっと、「泣いちゃいけない」と気を張っているんだと思います。

 

 

泣かないように、失敗しないように、うまくやるように、一生懸命で気持ちがいっぱいいっぱいなんでしょう。

 

 

クラスで誕生日が一番最後のあずき。

 

 

体も小さい子で、体力もありません。

 

 

入園式でのクラス集合写真の時、隣の女の子との身長差に愕然としました。

 

 

周りのお友達についていこうと、3歳の頭と体と心を目いっぱい使って、必死なんだと思います。

 

 

そんなこんなで、木曜日金曜日は泣かずに幼稚園に行けたものの、家ではものすごーーーーーーくグッズグッズのイヤイヤの甘えん坊ちゃんなのですゲッソリ

 

 

もはやイヤイヤ期の再来!?というレベルチーン

 

 

というか、体の大きさも力の強さもパワーアップしているので、さらにやっかいになっております。

 

 

ギャースカ言われているのを問答無用でコトを進めるのは至難の業。

 

 

なんとかなだめすかして、渋々でもある程度納得してもらわなければ、力づくでこちらの思うようにするのは無理~!笑い泣き

 

 

という、母としてもなかなかハードの日々を送っておりますチーン

 

 

いまだに鼻水・風邪が残ってますしDASH!

 

 

っていうか、最初に熱を出した日の午後がいつもあずきを連れて行ってる病院が休診で、違う病院(予防接種だけこの病院)に連れて行ったら、そこの先生が細切れに通院させる派の先生で、病院通いに疲れました。。。

 

 

その上、私もあずきの風邪がうつったらしくほんのり体調不良で、自分の病院まで行く羽目になったしー!笑い泣き

 

 

でも。。。

 

 

こんな風に毎日幼稚園から帰って来ると泥のように寝落ちする姿を見ると、この子の方がずっとハードな日々を過ごしているんだなぁと思います。

 

 

幼稚園に入る前は、なかなかお昼寝しなくて寝かしつけに苦労していたのにね。。。←でもお昼寝しないと夕ご飯~お風呂の時間にグズグズになるので、何とかして寝て欲しい真顔

 

 

GWの10連休明けの登園がすごーく恐怖ですけど、今は私があずきの気持ちに寄り添って、でもうまいこと幼稚園に行く気になるように持って行くように努めたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

お風呂上がりにナデナデ♪/幼稚園初日

お風呂上がりに、ソファでくつろぐだいずを発見!

 

 

駆け寄ってナデナデドキドキ

 

 

ナデナデさせてくれるくらいにはだいずもあずきに慣れつつありますが、いまだに抱っこは許してくれず、あずきの片想い継続中ですニヤニヤ

 

 

 

こーんなに愛してるのにね(^^ゞ

 

 

 

だいずも4歳近くなってなんか落ち着いてきちゃって、最近は寝てることが増えたきがしますぐぅぐぅ

 

 

あずきに触れられても、逃げるより寝ていたいのかもしれない^^;

 

 

 

でもあずきも上手にナデナデできてますキラキラ

 

 

 

おっ?だいずもなんだか・・・

 

 

気持ち良さそう・・・?

 

 

だいずに触れるとすごーく嬉しそうな顔をするあずきです( ´艸`)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、あずきは昨日幼稚園の入園式を迎えまして、いよいよ今日が初めての母子分離でした。

 

 

「ぜーーーーったい泣くんだろうなぁ。。。」と覚悟していたのですが、なんと全く泣かず!

 

 

幼稚園に向かって歩いている途中で「なんでようちえんはママはいないのぉ??えー」と不安そうにしていましたが、先生に預ける時にも特に渋ることなくスッと行ってしまいました(^^ゞ

 

 

なんだか拍子抜け~(笑)

 

 

あずきを預けて帰宅したのですが、エレベーターの中で「あずき、大丈夫かな。困ったことになって泣いてたりしないかな。」と私の方が不安になって涙が出そうになりました笑い泣き

 

 

「まぁまぁ、行きはあまり状況がわからずグズらなかったのかも。お迎えに行って私の顔を見た途端にギャン!とかなるかも~」と思いつつお迎えに行ったら、先生に「あずきちゃーんパー」と呼ばれてもなかなか教室から姿を見せない。

 

 

そしてようやく出てきたと思ったら「あ!ママー!口笛」と余裕でした。

 

 

私が先生と事務連絡をしている時も、横からちょいちょい「あのねー!だるまさんころんだしたのー!音譜」と饒舌。

 

 

先生からも「お隣の席の子とお話したりして楽しそうにしていましたよOK」とのご報告をいただきました。

 

 

ずいぶんと楽しんできたようで、嬉しい誤算でしたニヤニヤ

 

 

とはいっても、これから心境の変化があったり、お友達とトラブルがあったりしたら「いきたくなーい!えーん」と言う日が来るかもしれませんので、このままスンナリ行くと期待し過ぎないようにはしたいと思います。

 

 

今日、同じマンションから同じ幼稚園に子供さんが通っている先輩ママさんとバッタリ合ってお話をしていたら、お子さん、やっぱり去年のGW明けがかなりグズグズだったとのこと。

 

 

大人だって長期の連休の後って仕事行くのが億劫だったりしますもんね。。。

 

 

今日の様子に気を良くして油断したりせず、あずきのメンタルの変化に注意していきたいと思います!!

 

幼稚園入園準備(生活編)

明日、いよいよあずきの入園式です!!

 

 

ドキドキワクワクドキドキ

 

 

なにしろ一時保育すら利用したことの無い、親子べったりの自宅保育を3年間続けてきた我が家。

 

 

あずきができる限りストレスを感じることなく新しい環境に馴染んで、お友達と楽しく遊べるようになってくれることを願うばかりです。

 

 

さて、先日書いた幼稚園入園準備(物品編)に続き、今回は生活編です。

 

 

生活面でもいくつか準備したことがあるので、そのことについて。。。

 

 

あ、でも幼稚園とは関係なくなんとなくそれを身につける時期だった、ということもありますが(^^ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星食事面

 

まぁ~、あずきは少食・偏食女王でして真顔

 

 

ずっと食事では悩まされ続けております。

 

 

正直、3度のご飯の時間が苦痛でしかありませんチーン

 

 

「親子での食事の時間が楽しくてドキドキ」というママさんが羨ましくてなりません。。。

 

 

もう、幼稚園での週4日の給食がありがたすぎ&楽しみすぎキラキラ

 

 

というか、お弁当ではなく給食、というのが幼稚園選びの譲れない条件でした^^;

 

 

かつてのベーベー期では、いったん口に入れた物をべーっと出すことに悩まされていたのですが、最近それはほぼなくなりました。

 

 

ですが、とにかく食事に時間がかかり過ぎるーーーーーっ!ムキー

 

 

一時期、完食させようと頑張って2時間弱、とかありましたチーンチーンチーン

 

 

これじゃダメだとうことで、食べても食べなくても30分で切り上げる、というのを徹底するように。

 

 

「いただきます」のタイミングで、時計を指差して「長い針がここまできたら食べてる途中でもご飯はおしまいだよ」と約束します。

 

 

最初の2日は、「このままじゃ死ぬよ?」ってくらいしか食べない時も滝汗

 

 

でも、徐々に時間内に食べないとご飯が下げられちゃうということがわかってきたのか、時間を気にして食べるように。

 

 

30分で完食することもけっこうあります。

 

 

ただ絶対に途中で「食べさせて~」が始まるので、今の課題は自分で食べることです真顔

 

 

反面、すごーく嬉しい成長も音譜

 

 

3歳になる少し前くらいから、正しい持ち方でお箸を使えるようになりました拍手

 

 

自分で最初から最後まで食べ切ることなんて皆無のくせに、お箸の使い方だけはマスター(笑)

 

 

まぁ、途中で疲れちゃってスプーンやフォークに替えるので、食事の中でちょこちょこお箸を使う…という感じですが(^^ゞ

 

 

私自身は小学生になってやっとお箸を正しい持ち方で使えるようになったので(お箸で食べてはいましたが、バッテンになってた汗)、「2歳って正しい持ち方でお箸使えるの!?」って驚きました。

 

 

幼稚園では年中さんから給食でお箸を使うようになるそうなので、実はみんな早いんですね!

 

 

私が遅かっただけか^^;(笑)

 

 

 

星トイトレ

 

あずきが通う幼稚園は、「入園までにオムツが外れているのが望ましいけれど、外れていなくてもまぁいいです」というスタンス。

 

 

1歳代から補助便座を用意して、こどもちゃれんじのトイトレグッズや絵本を使ってゆるーくトイトレしてはいましたが、あまり進展が無い状態が続いていました。

 

 

かわいいパンツも用意しましたが、積極的に履いたのは最初だけで、そのうち「濡れちゃうから。。。ショボーン」と履きたがらないようになってしまいました。

 

 

パンツを大切に思うあまり、汚すのが嫌になってしまったようで。

 

 

お気に入りのパンツが裏目に出たかチーン

 

 

私もだんだん疲れてきたし、幼稚園もオムツ外れが絶対ではないとのことなので、トイトレはほぼ放置状態だった2歳後半。

 

 

しかし、2月くらいだったでしょうか、急にあずきが自分からパンツを履きたいと言い出しました。

 

 

これは・・・ウェーブが来たか!?と思い、一気にたたみかけることに。

 

 

ゆっくりやればいいやと思っていたトイトレでしたが、いざ始めてみると心穏やかではいられない場面も多々ありました汗

 

 

ラグに漏らされて、ダメだとわかりつつキーーーーッ!!!ムキーとなったりとか。。。

 

 

そもそも、めんどくさがりな上に若干潔癖症の気がある私。

 

 

ソファやラグといった、拭いて除菌しておしまいとはいかない場所に漏らされるのがほんっとーーーにイヤで真顔

 

 

ソファとか、カバーは洗えるとしても、中の部分までは洗えないじゃないですか。

 

 

いくらカバーをキレイにしたとしても、いくらオシッコが渇いたとしても、いくら除菌スプレーをしたとしても、その上に座るとか…リラックスできる気がしない~笑い泣き

 

 

というわけで、考えた苦肉の策が...

 

 

 

レジャーシート(笑)

 

 

とにかく「ソファに座る時はこの上に座って!」とお願いしました(^^ゞ←意外と素直に座ってくれた(笑)

 

 

トイトレ期間中、2回くらいはこのレジャーシートに救われましたかね。

 

 

でも、ずっとソファに座っているわけではありませんから、ラグに漏らされたりとかはありましたDASH!

 

 

あと、レジャーシートを撤去してからも、ソファのカバーの下にはペットのトイレ用のシートをしのばせてあります(笑)

 

 

結局、本気で取り組んでから1週間くらいで、オシッコはほぼ大丈夫になりました。

 

 

それでも完全には信用していないので(笑)、ソファのペットシートはそのままですニヤニヤ

 

 

もう漏らすことなく過ごしているのいるのですが、とにかく頭を悩ませているのが頻尿です。

 

 

オシッコの間隔にブレがあり、3時間くらい開く時もあるものの、1時間ももたずに次のトイレコールが来ることもチーン

 

 

特に自宅に居る時にトイレに行きまくります。

 

 

実は私自身もけっこうトイレが近く、それに加えてあずきも頻尿なので、その度に手を洗うので、手がガッサガサのボロボロです笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

ただ、寝ている時は全然漏らさないんです!

 

 

夜寝る時はやっぱりまだ怖いのでオムツにしているのですが、オシッコの事前申告ができるようになってからは朝オムツが濡れていることは全くありません。

 

 

暖かくなってきたら、ベッドのシーツの下にもペットシートをしのばせて、寝る時もパンツにしようかと計画中です。(今は掛け布団が羽毛なので、そっちが濡れちゃったら自宅で洗えなくてダメージ大き過ぎるので踏み切れません^^;)

 

 

うんちの方なのですが、これがなかなか難しくてあせる

 

 

トイレでするのが怖いと言うのですよね。。。

 

 

オムツをした状態で、最初はトイレのドアの手前で出す→トイレの中に入って出す→オムツをした状態でトイレに座って出す

 

というステップを踏んで進めています。

 

 

今までに2回ほどオムツ無しでトイレに座って成功しているので(でも怖がって泣き叫んでいるあせる出した後はケロッとしているんですけどね)、とにかく成功体験を積んで慣れるしかないかと思っています。

 

 

 

星洗顔

 

これは朝のお世話がパパ担当なので私はノータッチなのですが、朝自分でお水を顔にかけて洗うことができるようになりました。

 

 

ただ、あずきは寝起きが悪い方なので、グズグズの朝はどうにもならないようですが^^;

 

 

そう!寝起きが悪いのもどうにかしたいー!!

 

 

 

星お着替え

 

だいたい自分で着替えられるようになっています。

 

 

チャック?ジッパー?は、上手くかけられる時とかけられない時がありますが(笑)

 

 

あと、能力的にはできるのにすぐに「ママやってー!チュー」と甘えちゃうので、幼稚園でできるかどうか心配です(^^ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

なんかザザーッ書いてしまいましたが、明日の入園式に備えてもう寝る準備をしなくては!

 

 

今回はだいずの写真を載せられませんでしたーあせる

 

 

書きたいことは溜まっているのですが、なかなか時間が取れなくてDASH!

 

 

あずきが幼稚園に行くようになったら時間ができるかしらー音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

猫と3歳児が一緒に遊んだ瞬間

今日はとっても気持ちが良いお天気でした晴れ

 

 

公園でひとしきり遊んで帰宅したあずき。

 

 

羽織っていたパーカーを脱ぎ捨て、何をしているのかと思ったら...

 

ただいまー!だいずー!爆  笑ラブラブ

 

 

だいずをムギュドキドキドキドキドキドキ

 

 

抱きつかれてちょっと迷惑そうなだいずですが、実は今日はだいずの方から帰って来たあずきの脚にスリスリ?クンクン?していたんですよねデレデレ

 

 

ズボンに何かにおいがついていたのかなニヤニヤ

 

 

その後、昼食を挟んで午後。

 

 

猫の大好物であるはずの毛糸ボールが目の前に転がっているのに無反応で窓辺でゴロゴロするだいず^^

 

 

そこへ忍び寄る影。

 

 

 

なんと、カーテンをお布団代わりにかけてあげてました。

 

 

 

暖かい日差しにすっかり夢見心地ぐぅぐぅ

 

 

 

ボールを手元に持って行っても、ちょこんと手を乗せるだけニヤニヤ

 

 

すっかり野生を失った飼い猫(笑)

 

 

 

光の加減で見えにくいですが、あずき、まだ甲斐甲斐しくお世話を焼いております。

 

 

だいずが寝てばかりなので、別の遊びを始める。

 

 

切り株の形状をしたおもちゃを巨大プリンに見立ててモグモグするあずきと、それを冷めた目で見つめるだいず。

 

 

しかし、やはりだいず愛が止まらない。

 

 

プリンをだいずにも「どうぞドキドキ

 

 

 

グイグイいく。

 

 

え!?くれるの?ニコ

 

 

GET!!もぐもぐ音譜

 

 

 

奪い取ったスプーンでにわかにテンションが上がるだいず。

 

 

カメラのこちら側では、あげるつもりのなかったスプーンを奪われてあずきが騒いでおります^^;

 

 

 

ウネウネして喜んでました^^

 

 

 

その後、無事にスプーンを取り戻したあずきは、再びだいずに「あーんドキドキ

 

 

珍しいおもちゃをチラつかせられ、だいずもまんざらではない様子でしたニヤニヤ

 

 

一緒に暮らして3年ですが、スプーンを取り合ったりとか、こんな風に一緒に遊んでいるのは初めて見た気がします^^

 

 

このふたり、これからどんな関係になっていくのか楽しみです。

 

 

あ、巨大プリンは私も振る舞っていただきましたよ(^^ゞ

 

 

 

 

 

 

 

幼稚園入園準備(物品編)

今日で3月も終わり。

 

 

来月はいよいよあずきの幼稚園入園です。

 

 

入園へ向けていろいろ準備した物や事があります。(めんどくさがりなので、私の中で「いろいろやった感」がすごい真顔

 

 

学生時代以降お裁縫ほぼやってません派のママさん!そもそもお裁縫苦手ですけど派のママさん!「え!?うちミシン無いですけど!?」ママさん!!(しかもこれ以降ミシンを使う機会はほぼ無いと思われるので買う気ゼロ)←何を隠そう全部私だー!!!(笑)

 

 

入園準備の中でも、手作りの袋系の物、、、大変ですよねぇ^^;

 

 

あずきが入園する幼稚園でもけっこうな枚数の袋を用意するのですが、特に手作りという縛りは無し。

 

 

市販の物を購入しても、使用目的の物が入れば問題ありません。

 

 

でも、できるならあずきのお気に入りの柄で作ってあげたい!と思っていました。

 

 

しかし、何しろ我が家にはミシンがありません滝汗

 

 

そして私にはそれらを作るだけのスキルが無い真顔

 

 

もしも~縫い物が~できたなら~♪思いの~すべてを~袋にして~♪君に~作る~ことだろう~♪だけど~私にはミシンが無い~♪きみに~作れる腕も無い~♪状態←わかる方いらっしゃいます??(笑)

 

 

そんな時、夫の実家に遊びに行った際にその話をしたところ、夫の母が作ってくれると申し出てくれたのです!!

 

 

もはや女神キラキラ(笑)

 

 

夫のおかあさん、革製品を作ったりしてとっても器用だし、縫い物にも慣れているのです。

 

 

そういえば、だいずの革の首輪をお直ししてくれたのも母でしたドキドキ。(←首輪のお直し)(首輪、ずっとつけているとやっぱり首回りの毛が割れてきちゃって見た目かわいそうで、最近は外しているのですが(^^ゞ)

 

 

生地はあずきが実際に店頭で選び、それで母に作ってもらうことに音譜

 

 

あずきが選んだのは、大好きな『アナ雪』柄雪の結晶(最近は『アラジン』に押され気味ですが(^^ゞ)

 

 

そして作ってもらったのは・・・

 

 

エプロン&三角巾。

 

 

レースまでつけてくれて、嬉しいビックリ!ラブラブ

 

 

 

キルティング生地で上履き袋。

 

 

 

そして大量の袋!

 

※体操ズボン袋、給食3点セット(箸、スプーン、フォーク)袋、コップ袋、エプロン袋、レジャーシート袋、ピアニカパイプ袋

 

 

実はこれ、幼稚園からもらったプリントには特に何枚ずつという指定は書いてなかったのですが、生地を買った後に「あれ?給食3点セット袋とかコップ袋とかの、食事や唾液で汚れる系でしかも連日使う物は洗い替えが必要なのでは・・・?」と気付きました滝汗

 

 

しかも、それぞれの袋が絵で説明されていたのに、なぜかレジャーシート袋だけは文章の中で触れられているだけだったので、生地を買う時に枚数にカウントし忘れ滝汗滝汗滝汗

 

 

いちおう余裕をもたせて生地を買いましたが、たぶん全部作るには足りなさそうゲッソリ

 

 

そんな状況のなか、母に「実はコレコレも必要で~滝汗足りる分だけでも良いので、作っていただけると助かります~(^^ゞ」と無茶ぶり(笑)

 

 

あと、写真撮り忘れましたが食事の時に使うナフキンも、後からやっぱり同じ生地で揃えたいな~♪とか思い始めて←え。真顔

 

 

こんな迷惑千万なリクエストにも、夫の母は『アナ雪』生地に合う色の無地の生地をナフキンの裏地用に購入するなどの工夫で対応してくれました!

 

 

しかも、生地と一緒に糸も渡していたのですが、「ちょっと生地に合わせると色が濃すぎるような感じがしたから、うちにある合いそうな糸で縫ったのよドキドキ」とか。

 

 

やはり女神キラキラ←二度目。

 

 

っていうか、私も生地に合いそうな色の糸を選んだつもりだったのですが、センス無くてごめんなさーい!&ほんっとーうにありがとうございます~!デレデレ

 

 

結局、洗い替えも含めると9枚の袋+エプロン+三角巾+ナフキン×2枚を縫ってもらっちゃいました(^^ゞ

 

 

さらにさらに、ポケットティッシュ入れまでお願いしちゃいました。(どんだけ図々しいの~)

 

 

ティッシュなんてそのまま持たせたいのですが、全ての持ち物に名前を書いてくださいと念押しされているので、ティッシュが新しくなる度に名前書きするなんてめんどくさい~と思って^^;(どんだけめんどくさがりなの~)

 

 

 

 

これは本当は市販の物を買おうと思って実店舗やネットで探してみたのですが、なんか最近は他にも色々入れられるポーチ状の物が主流で、しかもウエストにクリップで引っ掛けるタイプの商品がたくさん出回っていますね。

 

 

でも、年少さんって自分でウエストにクリップ挟んだりできるのかしら??と疑問に思い、できればシンプルなティッシュだけを入れるタイプがいいな~と言っていたら、おかあさん、作ってくれましたキラキラ

 

 

もう本当に感謝感謝ですドキドキ

 

 

ティッシュ入れの写真を撮っていたら、だいずがグイグイ来た。

 

 

 

こっちでワイワイやっていることに気がついたあずきも来た。

 

 

そししてティッシュを奪い取った。

 

 

でもふたりともカメラ目線くれたラブラブ

 

 

「これ、あずきのだよー!キョロキョロパー

 

 

あ、私もすこーしだけお裁縫やりましたよ。

 

 

指定のスモックの裾にレースを縫いつけてカスタマイズドキドキ

 

 

我が家、あずきが通う幼稚園のすぐ近くなので園児達を見る機会がよくあるのですが、スモックの裾にレースやフリルを付けている女の子がチラホラいることに気が付いて、「ほー!最近はこんなの流行ってるのかしら~!カワイイ~ラブラブ」と思い、やってみました。

 

 

なにせあずき、裾にレースがついている服が好き過ぎて、大げさではなく2日に1度のペースで着ているんです^^;

 

 

コレ下矢印

 

 

そもそもお下がりでもらった服だし、着すぎてレースも破けてきちゃってボロボロなのですが、一番のお気に入りニヤニヤ

 

 

スモックは基本的に毎日着るようなので、ヒラヒラスモックを着て少しでもあずきがウキウキで過ごしてくれたらいいなデレデレ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他、入園に際して準備した物は、、、

 

 

お食事3点セット、お弁当箱、水筒。

 

 

全て『アナ雪』!!(笑)

 

 

写真撮り忘れましたが、レジャーシートも買いました。(もちろん『アナ雪』)

 

 

この3点セット、ケースの開け閉めが意外と力が必要で、でもあまり勢いよく開けるとすっぽ抜けて周りの物をなぎ倒しちゃうしで、ちょっとコツが要るな、という感じなので、家でも毎食これを使うようにして慣れるようにしています。

 

 

あとは、子供用のハンガーラックと棚。

 

 

 

少しずつあずきが自分で身支度できるようにしていきたいと思います。

 

 

朝の準備は夫にお願いしているのですが、今は寝起きでグズったりしていない朝は自分で服を選ぶところからやっているようです。←そうすると先程の裾レースの服ばかりになる(笑)

 

 

私はお出かけから戻った時にアウターをハンガーに掛けるように促しています。

 

 

まだほっとくといつもそこら辺にポイッと脱ぎ捨てられてます(笑)

 

 

見ていなくても最初から最後まで自分で進んで身支度できるようになるのはまだ先になりそうなので、とりあえず夫や私が朝の支度をしながら声をかけられる和室に設置してあります。

 

 

あずきが子供部屋(兼だいず部屋)を使うようになるのは、まだまだ先だな~ニヤニヤ

 

 

とにもかくにも、手作り類を全て夫の母に発注してなんとか幼稚園準備の最大の難所を乗り切った、というお話でした(笑)

 

 

トイトレや食事などの生活面での入園準備についてもいずれ書きたいなと思っています音譜

 

 

・・・書く余裕、あるかな(^^ゞ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あずき、3歳♡

本日、あずきが3歳の誕生日を迎えましたキラキラ

 

 

イヤイヤ期と偏食・少食に悩まされ、何度も何度もぶつかり合った1年間だったなぁと思います。(現在はかなりマシになりましたニヤニヤ

 

 

でも、その成長に驚かされる毎日でもありました。

 

 

イライラした私がどんなに酷い言葉を投げつけても、私の態度にいくら大泣きしても、いつも私を好きでいてくれてありがとう。

 

 

こんなママに、笑顔を向けてくれてありがとう。

 

 

自分の感情のままに怒ってしまった後に、いつも思う。

 

 

子供はどんな親でも大好きで、愛されたくて、受け入れたいと思うもの。

 

 

私はそれに甘えてしまってはいけない、と。

 

 

いつも穏やかなママ、感情的にならずにちゃんと子供に届くように叱れるママ。

 

 

理想はそうだけれど、なかなか難しい。

 

 

きっと、ずっと、そんな母親にはなれないかもしれない。

 

 

でも、開き直ってはいけないと思う。

 

 

私がこんなに言いたい放題に怒ってしまうのに我が家に笑顔があるのは、ひとえにこの子の“愛”のおかげ。

 

 

それを忘れないようにしたい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、前置きが長くなってしまいましたが、お祝いです音譜

 

 

 

 

おめでとう!!!拍手

 

 

 

珍しく家族3人で撮ってみた音譜

 

 

 

最近カメラを向けるとおどけちゃってカワイイ感じで撮らせてくれない(笑)

 

 

3歳になったということで、ケーキもチョコも解禁です。

 

 

今までは大人のお菓子はけっこう制限してきたのですが、もういいかな、と(^^ゞ

 

 

あと半月もすれば幼稚園に通うようになり、きっといろんな情報に触れると思うので、もう制限し続けるのも限界だろうと思いまして(笑)

 

 

 

あずき、憧れのケーキを目の前にすごく嬉しそうラブラブ

 

 

 

ロウソクを消すのも楽しみにしていたみたいで、お昼ご飯の準備段階から「カーテンしめてくらくしていーい?ニコニコ」って聞いてきましたニヤニヤ

 

 

 

チョコのプレート、ペロリと食べてました^^;

 

 

 

ケーキ、爆食真顔

 

 

これからはお出かけの時のお茶もしやすくなるかな^^;←今まではあずきが起きている時に休憩して甘い物を食べようとするとあずきも欲しがるので断念することも多々ありました。。。

 

 

プレゼントは、もともとストライダーとか、足漕ぎバイクから将来的にはペダルも付けられる自転車にしよと考えていたのですが・・・

 

 

じぃじ&ばぁばが自転車をプレゼントしたいと言ってくれたので、お願いすることにキラキラ

 

 

ばぁばと一緒に選びに行ったのですが、なんとあずき、ペダル無しの自転車を拒否!滝汗

 

 

街中で見かける普通の自転車への憧れが強く、とにかく漕ぎ漕ぎしてみたいようであせる

 

 

大人達は必死で説得しましたが、どうにもあずきの意思は固く。。。

 

 

結局、本人の意欲を大事にしようということになり、補助輪付きの自転車になりました。

 

 

 

まだまだひとりでは上手に前に進むことはできませんが、頑張って練習中です^^

 

 

 

 

子供のいる友人から、「ストライダーやってたら自転車は本当に一瞬で乗れたよ!」という話を聞き、「あぁ、やっぱりストライダーにしたかったなぁ」と思ったのが本音(笑)

 

 

あずきがもう少し小さい頃にストライダーを買おうと思ったのですが、その時にはあずきがヘルメットを完全拒否で断念したんです。

 

 

3歳の誕生日が近付いてきてようやくヘルメットやプロテクターを着けてくれるようになったのですが、今度はペダル無しの自転車を拒否。

 

 

完全に時期を逸してしまいましたね^^;

 

 

・・・という事情により、パパママからのプレゼントはヘルメット&プロテクター!

 

 

ということにしようとしたのですが、それではあまりにもワクワク感が無いので(笑)、ディズニー絵本もつけました。

 

 

最近、『A whole new world』が大好きなあずき。

 

 

寝かしつけの時も毎日のように歌うようせがまれますニヤニヤ

 

 

気に入ってくれたようで、今日はプレゼントしたアラジンとリトルマーメイドを何度も読みました音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケーキを食べ終わり、プレゼントの絵本を読んで、その後パパとあずきは自転車の練習に出かけました。

 

 

私は久しぶりにマイペースで家事をする時間ができました音譜

 

 

だいずもリビングが静かになったのでソファでまったりタイムラブラブ

 

 

・・・あずきのぬいぐるみに埋もれてですけどね^^;

 

 

くわ~っ!

 

 

ゆったりとした時間が流れた午後のひとときでした^^